LAダウンタウンのユニオンステーション近くにある、110年の歴史を誇るサンドイッチ屋さん”Philippe”に朝食を食べに行ってきました!

1908年開業の”Philippe”
住所:1001 North Alameda, Los Angeles, CA 90012, USA
営業時間:6:00-22:00

Openの札があるカウンターに並んで注文します
入って奥にあるカウンターのOpenの札があるところで注文をします。
このカウンターにある、ピンクの液体に漬かっているゆで卵…気になります。
ちなみに、ここの看板商品はフレンチディップサンドイッチ!
グレイビーソースをしみこませたパンで作るサンドイッチです。
ビーフ、ポーク、ラム、ターキー、パストラミ、ハムと種類もいっぱいあります。
その他朝食メニューにパンケーキやステーキ、オムレツなども。
色んな種類のケーキもあり、メニューが豊富!

看板商品のフレンチディップサンドイッチ
飲み物はコーヒーにしようかな…と思って値段を見ると…45セント…?!え…?!
本当に45セントでした。創業当時1セントだったのが1977年に10セントに値上げ、最近45セントに値上げしたとのことです。
レモネード90セント、アイスティー80セント、ホットティー95セント…と、一部え?!と思うような値段設定が楽しい♪
カウンターで注文した商品を受け取ったら、それを持って好きな席に座ります。
店内はものすごく広く、奥にも二階にも席がたくさん!

広い店内
アメリカンで歴史を感じる店内です。

アメリカンな店内はインテリアも面白い
お店のグッズも売られていました。

店内にある売店
今回我々夫婦はせっかくなので、看板商品のフレンチディップサンドイッチのビーフとハムをチョイスしました♪
ピンクのゆで卵もちょっとお味見♪
サワークラウトのゆで卵版といったお味でした。
それにしてもさすがアメリカ…例にもれずボリューミーです。

フレンチディップサンドイッチ ビーフとハム
各テーブルにあるお店のオリジナルマスタードソースをつけて食べることで、このフレンチディップサンドイッチの味が完成するそうです。
ただしこのマスタードソース、辛いです!
このソースは店内で販売もされています。

ピーク時は大人気で長蛇の列
11時ごろになるとお客さんが一気に増えてきて、注文カウンターに長蛇の列ができていました。どんどんお客さんが入ってくる!
有名なお店だそうなので、LAダウンタウンやユニオンステーションに行く機会があったら、是非一度は立ち寄ってみてください♪
コメント