トーランス シティには図書館が6か所あります。
私が以前住んでいたミシガンには、
ひとつの街に図書館はだいたい1つしかなかったのでカリフォルニアは都会だなあ。。
というのはいいのですが、以下に6か所の図書館の名前と住所をまとめました。
メインの図書館:
Katy Geissert Civic Center(ケイティ ジェイサート シビック センター)
3301 Torrance Boulevard
ブランチ図書館5か所:
North Torrance(ノーストーランス)
3604 West Artesia Boulvard
Henderson(ヘンダーソン)
4805 Emerald Street
Southeast(サウスイースト)
23115 South Arlington Avenue
El Retiro(エル レティロ)
126 Vista del Parque
Walteria(ウォルテリア)
3815 West 242nd Street

トーランス図書館分布図
トーランスの各図書館情報は以下のURLを参照してください↓
営業時間(メインのKaty Geissert Civic Center)↓
月~木 10:00~21:00
金 10:00~18:00
土 10:00~17:30
日 13:00~17:00
営業時間(ブランチ図書館5か所)↓
月~木 11:00~20:00
土 10:00~17:00
金、日 休館日
図書館では、トーランス住民であれば無料でライブラリーカードを作って本を借りることができます。
入り口にあるカウンターでライブラリーカードを作りたい、と伝えます。
‐名前と住所が確認できるもの(公共料金の請求書や家のリース契約書)
‐顔写真付きのID
上記の2点を提示したら作ってくれます。
カリフォルニアの運転免許があれば、それだけでOKです。
上記6か所の図書館であれば、どこで借りてもどこで返しても大丈夫です。
また、インターネットやカウンターで借りたものを更新すれば
貸出期間を延長することもできます。
本であれば貸出期間はだいたい3週間です。
借りるときにレシートをもらえるので、返却日をレシートで確認できます。
日本の図書館と違い、返却期間を超えてしまうと罰金が科せられます。
本は$0.30/日、DVDは$1.00/日です。(2019年8月現在)
うっかり期限が過ぎてしまったら、図書館を入った入り口のカウンターで支払います。
払っている人をしょっちゅう見かけます(^^;)
また、各図書館では赤ちゃんや子ども、大人のためのイベントがほぼ毎日開催されています。
小さい子向けのStory Time(ストーリータイム)は、英語に触れるのにとてもお勧めです♪いろんな国のかたたちが参加しているので、異文化に触れるいい機会でもあります。
イベント情報は以下のURLから見れます↓
図書館ではDVDやブルーレイも貸し出しているので、
無料で映画を借りてお家でムービーナイトなんていかがでしょうか♪
メインの図書館には日本語の本も少し置いてあるようなので、息抜きの読書も楽しめます♪
コメント
[…] トーランスの図書館に関しては過去記事をご覧ください↓ トーランスの図書館まとめ […]